歩く50代夫婦の休日

今度の週末どこ行こう?明日の休みは何しよう?同年代のウォーキング好き・旅行好き・歴史好き・美味しいもの好きに向けて、こんなところもあるよ、こんな過ごし方もあるよと参考になれば幸いです。

諏訪湖一周歩いてみた 50代夫婦の青春18きっぷ

Suwa Lake

f:id:sekenshirazuplus:20190310185910j:image

3月、青春18きっぷの季節です。

これまで、50代夫婦は春と夏の青春18きっぷ飯田線の旅、身延線の旅、房総一周の旅などを楽しんできました。

 

今シーズン1回目はさいたま市から日帰りで諏訪湖一周16キロメートルを4時間かけて歩く旅をしてみました。

 

利用した電車や訪ねた場所を記しますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

 

諏訪湖は白馬・乗鞍・松本への旅行帰りに車で何度か行ったことがあり、諏訪大社上社下社や間欠泉、美術館、ガラスの里、片倉館でお風呂に入ったり、釜口水門を見たり、花火を観たりしてきました。温泉に入るために湖畔の宿に泊まったこともあります。

 

なので今回は有名スポットの観光はしていません。所要時間の4時間は歩いている時間プラス途中立ち寄った足湯プラス釜口水門の資料館を見学した時間です。

 

 

 

当日の行程です。

 

まず、地元の駅で武蔵野線の始発に乗り

西国分寺駅5時38分着。

5時50分発中央線高尾行きに乗り換えます

f:id:sekenshirazuplus:20190310185617j:image

(ホームから朝焼けが見えました)

高尾駅6時13分着、向かいに停まっている松本行き6時14分発に乗り換えます。

 

乗り換え時間は1分しかありませんが、向かいなので大丈夫。ちゃんと乗り換えられました。

席もボックスシートを50代夫婦だけで座ることができたので、あとは上諏訪までコーヒーを飲みながら車窓の風景を楽しみます。

 

 


f:id:sekenshirazuplus:20190310185651j:image

四方津の斜行エレベーターとエスカレーター)

 


f:id:sekenshirazuplus:20190310185622j:image

(面白い形の雲)

 

 

この時期、線路脇には梅の花が満開、ぶどう畑はホトケノザの紫のじゅうたん、遠景の八ヶ岳や富士山は雪を戴いて素晴らしい春景色です。

 

長坂駅を通り過ぎるときは、しばらく行っていない蕎麦の名店・翁に行きたいなぁと思いましたが、今回は時間的に無理なので、またの機会に。

 

 

8時55分、上諏訪駅に到着です。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185905j:image

駅前の観光案内所で、諏訪湖一周の地図をいただきました。

f:id:sekenshirazuplus:20190311164619j:image

 

さぁ、今日も歩くぞー。

 

上諏訪駅前観光案内所から青いタイルを目印に10分ほど歩くと諏訪湖畔に出ます。

 

湖畔を反時計回りに行きます。

 

最初の目的地、くらすわ。
f:id:sekenshirazuplus:20190310185613j:image


f:id:sekenshirazuplus:20190310185657j:image

9時からオープンしているので、諏訪湖一周の前にこちらで美味しいトーストとコーヒーをいただきました。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185628j:image

 

写真撮るのを忘れて食べ始めてしまいました^^;

奥が普通の食パンで、手間が全粒粉の山型食パンです。

 

お店で食べたトーストの他に、お味噌とくるみのパンとスコーンを購入。諏訪湖一周の後半8キロメートルは湖の西側を歩くのですが、飲食店がほとんどないので、もし疲れたときのおやつ用に買っておきました。

 

次は、くらすわからすぐ近くにあるタケヤ味噌会館。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185902j:image

50代以上の方なら、テレビコマーシャルの

 

ひとあじちがう、タケヤみそ♪

 

を覚えているかもしれませんね。

あの頃は、お味噌やさんがこぞってテレビコマーシャルを打っていましたよね。

ヤマサ味噌、日本海味噌、信州一etc…

懐かしのCMを思い出します。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185914j:image

会館の2階で、諏訪湖を眺めながら豚汁をいただけます。

なんと、一杯たったの100円です。

アツアツで具だくさん、美味しく頂戴しました。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185702j:image

森光子さんに見送られて、会館を後にします。

 

いよいよ諏訪湖一周するジョギングロードを反時計回りに歩きます。

柔らかくて足に優しい舗装の道で歩きやすいです。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185632j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190310195043j:image

 

赤いカラー舗装を辿ればいいし、1キロメートルごとに表示があるので、わかりやすい。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185647j:image

富士山、見えました。


f:id:sekenshirazuplus:20190310185640j:image

イヌノフグリも咲いています。

 

 

1時間半歩いたら、諏訪湖ハイツ。

f:id:sekenshirazuplus:20190311155733j:image

足湯の看板が見えたので、一休みすることにしました。

f:id:sekenshirazuplus:20190311155738j:image

足湯に浸かりながら諏訪湖の景色が楽しめます。
f:id:sekenshirazuplus:20190311155728j:image

諏訪湖ハイツでお手洗いをお借りし、再び歩き出します。

 

 

釜口水門が見えてきました。

f:id:sekenshirazuplus:20190311163135j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311163141j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311163120j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311163111j:image

 

水の資料室。

f:id:sekenshirazuplus:20190311163116j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311163107j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311163103j:image

 

資料館のすぐ近くにあるかわいい機関車。
f:id:sekenshirazuplus:20190311163131j:image

 

小口太郎像。
f:id:sekenshirazuplus:20190311163125j:image

 

あとはひたすら湖岸を歩きます。

スタートから4時間かけて同じ場所付近まで戻ってきました。

 

 

帰りの電車でいただくものや自分用のお土産を調達するため、上諏訪駅前のツルヤに立ち寄ります。

f:id:sekenshirazuplus:20190311163842j:image

 

諏訪には有名な造り酒屋さんがわずか500メートルほどの間に五蔵もあるそうです。酒蔵めぐりも楽しそうですが今回はパスして、ツルヤで諏訪五蔵の宮坂醸造の『真澄』と、岡谷市のお酒をいくつか買いました。

 

『真澄』は、別記事で紹介した書道博物館中村不折の書です(https://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/02/20/%E6%9B%B8%E9%81%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8_%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%95%8C%E9%9A%88%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%83%BB%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A_%E3%81%9D

諏訪湖の伸びやかな風景やお酒の美味しさにぴったりののびのびした感じで、書のことは全然わからないわたしですがとても好きな字です。

 

ちなみに、たまたまツルヤは日曜日全品3パーセント引きということで、お土産やお酒類も全部3パーセント引きで買えてしまいました。軽井沢など長野県に来たらツルヤに立ち寄るのが楽しみのひとつなのですが、上諏訪駅前にツルヤがあるとは知らなかったです(できたばかり?)。はからずもツルヤに寄れて、しかもお安く買えてラッキーでした。

 

イートインがあったので、電車の時間までここで買ったものを飲んで少し休憩しました。
f:id:sekenshirazuplus:20190311163846j:image

 

ツルヤを出て、最後のお楽しみ、上諏訪駅構内の足湯に浸かります。

 

f:id:sekenshirazuplus:20190311170930j:image

 

f:id:sekenshirazuplus:20190311170904j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311170909j:image

 

足湯に入っていたら、特急あずさが入線してきました。

f:id:sekenshirazuplus:20190311174540j:image

 

足湯に浸かりながら電車が見られるのは楽しいですね。わたしも夫も全然電車のことに詳しくないですが電車に乗ったり見たりするのは好きです。娘も小さい頃鉄子だったので、電車が見えるホテル(例えば京都ならグランヴィアとか都ホテルとか)に泊まって親子で部屋の窓から電車をずっと見ていました。確かお風呂からは電車は見えなかったので、お風呂に入りながら電車が見えたら楽しいでしょうね。

 

 

上諏訪駅16時36分発→小淵沢甲府→高尾→豊田→西国分寺と5回乗り換えて20時台に地元駅に到着、21時には帰宅できました。

 

曇りのち雨の予報でしたので天気が崩れてもいい支度をしていきましたが、ずっと晴れていて、帰りの電車に乗ってから雨になりました。地元駅を降りたらその雨も上がっていて、お天気に恵まれたよい1日となりました。

 

本日の万歩計、36413歩でした。

 

おまけ

小淵沢で乗り換えるときに停まっていた小海線観光列車『HIGH RAIL 1375』

f:id:sekenshirazuplus:20190311234814j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190311234821j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190311234843j:image

はやく甲府行きの電車まで行ってボックスシートを確保するべきなのですが、初めてみる素敵なデザインの車両だったので、写真を撮りました。

 

同じく青春18きっぷを利用しているらしい方々より少し遅れて甲府行きに乗り込みましたが、ボックスシートを2人だけで座ることができました。