歩く50代夫婦の休日

今度の週末どこ行こう?明日の休みは何しよう?同年代のウォーキング好き・旅行好き・歴史好き・美味しいもの好きに向けて、こんなところもあるよ、こんな過ごし方もあるよと参考になれば幸いです。

川崎市立日本民家園 生田緑地を歩く その1

Japan Open-air Folk House Museum

 

2月24日(日)は、天皇陛下御在位三十年記念で、首都圏でもたくさんの施設が入館無料となりますが、わたし達歩く50代夫婦がこの2ヶ月間使っているぐるっとパスと被る施設が多いです。

 

せっかくなので、ぐるっとパスには入っていなくて、まだ訪ねたことがないところへ行ってみようと、昨日葛西・新木場・夢の島歩き(別記事ありhttps://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/03/05/%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%B3%B6%E7%86%B1%E5%B8%AF%E6%A4%8D%E7%89%A9%E9%A4%A8_%E8%91%9B%E8%A5%BF%E3%83%BB%E6%96%B0%E6%9C%A8%E5%A0%B4%E3%83%BB%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%B3%B6%E6%AD%A9%E3%81%8D_%E3%81%9D)から帰って晩ご飯を食べながら作戦会議をしました。

 

相談の結果、生田緑地の川崎市立日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、川崎市岡本太郎美術館の3館に行くことにしました。

 

さあ、今日もたくさん歩くぞ〜。

 

民家園が9時半オープンなので、向ヶ丘遊園駅に9時に着くように家を出ました。

 

着きました。向ヶ丘遊園駅

 

下まぶたの赤いところをさらしている(あかんべえみたいな感じ)顔にしかみえない…

f:id:sekenshirazuplus:20190311232244j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311232300j:image

 

ドラえもん
f:id:sekenshirazuplus:20190311232249j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311232254j:image

 

駅から歩いて13分。

生田緑地に到着です。

まず、東口ビジターセンターに寄って生田緑地の予習をしてみます。

f:id:sekenshirazuplus:20190311232903j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311232917j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311232907j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311232912j:image

 

 

民家園のオープン時間になりました。

入ります。

f:id:sekenshirazuplus:20190311233441j:image

 

本日入園無料の看板。
f:id:sekenshirazuplus:20190311233445j:image

 

全部本物なのですが、映画のセットみたい。映画村の中にいるよう。
f:id:sekenshirazuplus:20190311233455j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233513j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233536j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233508j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233432j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233459j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233540j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233529j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233517j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233504j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190311233521j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190312232102j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232319j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232315j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232058j:image

 

巨大な合掌造りの家がジャッキアップされています。
f:id:sekenshirazuplus:20190312232117j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190314094024j:image


f:id:sekenshirazuplus:20190312232153j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232127j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232149j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232207j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232112j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190312232107j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232227j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232140j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232048j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232043j:image


f:id:sekenshirazuplus:20190312232145j:image

屋根の葺き替え工事をしていました。

 

f:id:sekenshirazuplus:20190312232606j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190312232131j:image

f:id:sekenshirazuplus:20190312232212j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232223j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232121j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232200j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232053j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190312232217j:image

 

16番の清宮家住宅まで見たところで、もうすぐ『かわさき宙と緑の科学館』での第一回目のプラネタリウム投影の時間になりました。

 

いったん、奥門から退出してプラネタリウムを観に行きます。

プラネタリウムについては、別の記事で紹介します。

 

 

再び奥門から民家園に入り、見学します。

 

f:id:sekenshirazuplus:20190314093537j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093523j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093544j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093530j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093504j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093511j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093552j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190314093518j:image

 

小金井公園江戸東京博物館たてもの園や、愛知県の明治村、リトルワールドなど、建築物が集められている博物館にはいろいろ行きましたが、こちらの川崎市民家園は敷地の高低差を巧く利用しているので、まるで峠から村を見ているような眺めで楽しかったです。