歩く50代夫婦の休日

今度の週末どこ行こう?明日の休みは何しよう?同年代のウォーキング好き・旅行好き・歴史好き・美味しいもの好きに向けて、こんなところもあるよ、こんな過ごし方もあるよと参考になれば幸いです。

森鴎外記念館 上野界隈の美術館・博物館めぐり その5

ぐるっとパス26館目

文京区立森鴎外記念館

Mori Ogai Memorial Museum

 

f:id:sekenshirazuplus:20190217213314j:image

 

鶯谷駅からスタートして

 

書道博物館(別記事ありhttps://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/02/20/%E6%9B%B8%E9%81%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8_%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%95%8C%E9%9A%88%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%83%BB%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A_%E3%81%9D

羽二重団子(別記事ありhttps://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/02/22/%E7%BE%BD%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%9B%A3%E5%AD%90_%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%95%8C%E9%9A%88%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%83%BB%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A_%E3%81%9D

朝倉彫塑館(別記事ありhttps://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/02/22/%E6%9C%9D%E5%80%89%E5%BD%AB%E5%A1%91%E9%A4%A8_%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93

谷中ぎんざ・須藤公園(別記事ありhttps://sekenshirazuplus.hatenablog.com/entry/2019/02/24/%E8%B0%B7%E4%B8%AD%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%96%E3%83%BB%E9%A0%88%E8%97%A4%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%9C%E6%A3%AE%E9%B4%8E%E5%A4%96%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E3%81%B8_%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%95%8C

と歩いてきて、本日の3館目は文京区立森鴎外記念館です。
f:id:sekenshirazuplus:20190217213258j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190217213242j:image

 

建物がとても素晴らしいのですが、それもそのはず、国内の優秀な建築作品に贈られるBCS賞を受賞しているプレートがありました。
f:id:sekenshirazuplus:20190217213309j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190217213250j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190217213303j:image

 

館内の展示は撮影禁止です。

さらっと館内を一巡りした頃、ガイドツアーの時間になったので、ガイドさんに付いてまず館の外から案内していただきました。

 

写真奥の大きな石は、もと鴎外の家だったこの場所の庭にあったものだそうです。鴎外の写真にも残っています。
f:id:sekenshirazuplus:20190217213225j:image
f:id:sekenshirazuplus:20190217213232j:image


この敷石ももとからあったものだそうです。
f:id:sekenshirazuplus:20190217213220j:image

 

スカイツリーが見えます。

f:id:sekenshirazuplus:20190217213254j:image

 

館内に戻り、ガイドさんに展示の解説をしてもらいながら鴎外の年譜と資料を観て回りました。

 

行った日はコレクション展『鴎外、小倉に暮らす』開催中でした。

 

ガイドツアーが終わってから、ガイドさんに「鴎外はなぜ離婚したのですか?」と聞いたら、「よく聞かれるんですけどね。鴎外は何も書き残していないけれど、鴎外の母と折り合いが悪かったと聞いています」と教えてくれました。

 

鴎外の母は教育ママだったそうですから、気が強かったのかな?お嫁さんは大変だったでしょう。時代が違うとはいえ、生まれたばかりの於菟を置いて出ていくのは奥さん辛かったろうな、於菟の精神にも影響が大きかったろうなと思ってしまいました。

 

文豪も私生活はいろいろあるのですね。